■商品詳細 商品名 PVCレザー母子手帳ケース [mamaco] サイズ 幅22cm×高さ18cm×厚み2.5cmまでならOKSサイズ(14.8cm×10.5cm)Mサイズ(18.2cm×12.8cm)Lサイズ(21.0cm×14.8cm)の全ての母子手帳OK 素 材 SINCOL社製PVCレザー 生 産 Made in Japan(日本) 注意点 当店で取り扱っておりますPVCレザーは素材の性質上、染料の匂いがするものがございます。その場合には、数日のご使用や陰干しなどで気になる匂いが消えます。 (※有害物質は一切入っておりませんのでご安心ください。) キーワード: TEESFACTORY ティーズファクトリー TEES FACTORY ヴィーガンレザー ビーガンレザー PVC レザー 日本製 ホワイト 白 ブラック 黒 ベージュ マスタード 黄色 ブラウン 茶色 グリーン 緑 ライトブルー 水色 ネイビー 青 紺 グレー ピンク レッド 赤 オレンジ ママコ 母子手帳 ケース シンプル 大容量 sサイズ 大きめ 革 片面ジャバラ コンパクト 名前入り 二人用 可愛い名入れ・ギフトラッピング対象商品 日本製ヴィーガンレザー母子手帳ケース「mamaco」 ママたちの意見が集約された母子手帳ケース ティーズには小さな子供を育てているママさんが多くて、そんなママたちの意見が元となって開発される商品も結構あるのですが、その一つがこの母子手帳ケース「mamaco」 何人ものママが集まればそれはもうたくさんの意見が出てきて、まとめるのにかなり苦労しました笑 そんな意見の中からママたちが最重要だと考えた意見がこの4点。 ・大容量(長財布も収納OK)だけど極力厚くならないように ・シンプルなデザイン(意外とない) ・母子手帳としての役割を終えた後はクラッチバッグとしても使える(すごく便利) ・カード収納は10枚以上(意外と使う) 一年半を費やしてやっと完成しました。 ちなみに商品名は「ママとコドモでmamaco(ママコ)」 パパは?すみませんママたちが開発したのでmamacoでお願いします。 大容量(長財布も収納できる)だけど極力厚くならないように 大は小を兼ねるじゃないですけど、母子手帳ケースに関してはそれでいいんじゃないかなと。 赤ちゃんがおなかの中で育っていき、そして産まれ、そして成長していく中で、どんどん必要なモノや収納したいモノって増えていくじゃないですか?? その都度買い替えたりするのもイヤだし、パツパツな母子手帳ケースもオシャレじゃない。 そして一番重要なのは「長財布も収納できる」という点。 財布は絶対必要なもの。それは絶対に入れたい!なと。 でも、入れない人や入れたくない人、長財布じゃない人もいるじゃないですか? なので、そんな場合にはシンプルに使いやすく薄くなるようにも仕上げてあります。 写真の通り、底から徐々に厚くなるような設計によって、薄くても荷物が多くても綺麗な形を保てるように作られています。 長財布を横に入れられるようなサイズにしています。これだけのことですがとても便利なのです。 厚みが底から徐々に広がっていくデザイン。収納が多くてもしっかり入り、少ない時は薄く閉じるように作られています。 シンプルなデザイン なぜか母子手帳ケースって、ちょっとゴチャゴチャしたデザインやキャラクターデザインが多いですよね。 それがダメって事ではないのですが、ティーズではとにかくシンプルでなデザインのモノが作りたくて。 クラッチバッグとしても使える 母子手帳ケースって、そもそも母子手帳ケースだけの為に作られたものが非常に多くて。 それってどうなんだろう??というのがこのmamacoの始まりで。 ポーチとしても使いたい、ちょっとしたクラッチバッグとしても使いたい、バッグインバッグにもなる。 パスポートケースとしても使えてどうせならガイドブックも入るように(写真は地球の歩き方) 何にでも使えるっていうことが良いワケではないとは思いますが、色々使えた方が絶対良いよね、という結論になりこのような形になりました。 カード収納は10枚以上 診察券、保険証、交通系IDカード等、カード入れは何枚あっても損はない。 むしろ、少ないと本当に困りますよね。 ということで結局12枚まで対応できるようにしました(ティーズSTAFFの一人が11枚使っていたので) そして一発で見て分かるような形状にしましたので、「あれ?あのカードは??」と探すこともなくなりかなり便利で取り出しやすくなっています。 内側はポケット付き。ジャバラだとどうしてもモサモサしてしまうのでシンプルに2つに分けました。2つに分けられていれば充分だと思います。 採用生地 素材は国内一流レザーメーカー「SINCOL」社にティーズ専用に特別に作って頂いたヴィーガンレザー。 動物性のモノを使わずに、撥水加工が施されていて汚れにくく、安価な海外製のペラペラな生地と違いしっかりしていて柔らかく軽く、ずっと新品同様の質感を保てる上質な生地を採用しています。 母子手帳ケースとしての役割を終えた後は、クラッチバッグとしても使えます。 このように普段使いをしていると、大変だけど大切だった育児時間を思い出すことができてとても良いんじゃないかなと思っております。 また、お子さんが大きくなってママになった時に「これあなたが産まれる時に使ってたのよ」と我が子にプレゼントするのも良いなーーーと。 上質な刺繍名入れ(+500円) ティーズ的に声を大にしてオススメしたいのが「名入れ(しかも刺繍)」 刺繍ってモノスゴク上質で高級感があるのです、色々な名入れ方法を試したから分かります。 愛着も沸くし、世界に一つだけの母子手帳ケースになるのでオススメです。 ※入力可能文字数 10文字×2行まで 開発してみてやっぱり思ったこと、それは実際のママさんたちの意見が一番だということ。 実際使うのはほとんどママさんですもんね。 (もちろんパパが持ってもシンプルなので素敵ですよ)
楽天で購入3,990円(税込み)